2018/06/14
≪エネme≫未成年事実婚です。彼の母親とおばあさんがすごく強烈な人なんですが、最近は言いなりな彼がもっとおかしいんじゃないかと思いはじめ…
424: :2014/06/19(木) 20:36:33.93 0 ID:
こちらは未成年事実婚でも相談できますか?
お話の途中ですがこちらの記事もおすすめです(アンテナサイト様へ飛びます)
エネ夫「お母さんがいなくなっちゃったよ! 明日のごはんは誰がつくってくれて、誰が掃除してくれて、誰が洗濯してくれるの?」
義兄夫婦「双子のうち一人うちにおいで!」 双子兄「じゃあ本当になる!お母さんより叔母さんのほうがいい!」 私「じゃあいいよ。荷物まとめてね。」→結果
「人の土地だけど私達には必要な場所だからお前が折れろ」 → 地主、ブチギレ
【池沼】障害がある彼弟の事は知ってたが彼家に招待された時後ろから襲われた。それを彼と彼母はただただ見てた
元夫「これ払ってね」 弁護士「離婚したら関係ない」 元夫「えっ!?」
義弟が数億円の財産を持ってから家族全員を使用人の様に扱い「嫌なら出てけ。」でも経済的にそれも難しいですし、どうしたら良いでしょうか?【2/6】
両親「長男が帰ってきた、もうお前達は必要ない」 → 自業自得
義家族とウナギを食べに行った。トメ「並が1つで特上が3つ」私(旦那は気づかないしバカだし、ウトは空気だし…)ウト姉「……」
426: :2014/06/19(木) 20:42:12.42 0 ID:
>>424
当事者ならおk
当事者以外はNG
当事者ならおk
当事者以外はNG
427: :2014/06/19(木) 20:44:42.53 0 ID:
428: :2014/06/19(木) 20:46:10.66 0 ID:
まあ17歳以下なら児童相談所に駆け込んだほうが早いんじゃないですかね。
どういう状況なのか知らないけど。
どういう状況なのか知らないけど。
431: :2014/06/19(木) 22:36:46.51 0 ID:
>>426
ありがとうございます。
叩かれるのと批判受けるの覚悟で相談内容まとめてみます。
ありがとうございます。
叩かれるのと批判受けるの覚悟で相談内容まとめてみます。
432: :2014/06/19(木) 22:39:53.43 0 ID:
424です。
できてるのかな?
できてるのかな?
433: :2014/06/19(木) 22:53:30.18 0 ID:
424です。
私は19歳で相手は二十歳です。
16歳で妊娠出産し、今は二児の母です。
入籍は相手の親は許してくれてるんですが、私の母が許してくれないので
私が二十歳になるまではこのままでいこうと思っています。
相談内容は、相手の母親とおばあさんがすごく強烈な人で、困っていたんですが
最近はその母親と祖母の言いなりな相手がもっとおかしいんじゃないかと思いはじめました
おかしいことは例えば、今私たちは自立するために県外に働きにきてるんですけど
彼の母親とおばあさんが毎日電話してきます。
産後間もないときから朝の4時とか5時とかおかまいなしです。
子供がおっぱいで泣いていても電話を切らせてくれません。
内容は、彼氏にちゃんとしたもの食べさせてるのかとか
子供にちゃんと食べさせてるかとか・・・
掃除は洗濯はやってるかとか
今日は寒そうだから彼氏には長い靴下とマフラーをさせて、
この前送った○○(ブランド名)のジャンパ―着せてやってねとか・・・
あと、たまに里帰りするんですが、その時は子供がどんなにぐずっても夜中の
2時3時まで親戚や相手の親の知り合いに子供を見せに来いと言われ連れまわされます
そのあとも酔っぱらって帰ってきた彼氏の母親が寝てる子供を自分の部屋に連れてって
ベッドから落としたりしたので、彼氏から言ってもらおうと思ったんですが
結局なにもいってくれませんでした。
いなかなのでひとりっこ長男の彼氏は、彼氏の母親の彼氏がわり?みたいな
感じで、帰ってこいと責められます。
彼氏の母親はまだ38歳で若くてきれいな人なんですが酒癖が悪く、
深夜明け方問わず電話をしてくるのが本当につらいです。
私は19歳で相手は二十歳です。
16歳で妊娠出産し、今は二児の母です。
入籍は相手の親は許してくれてるんですが、私の母が許してくれないので
私が二十歳になるまではこのままでいこうと思っています。
相談内容は、相手の母親とおばあさんがすごく強烈な人で、困っていたんですが
最近はその母親と祖母の言いなりな相手がもっとおかしいんじゃないかと思いはじめました
おかしいことは例えば、今私たちは自立するために県外に働きにきてるんですけど
彼の母親とおばあさんが毎日電話してきます。
産後間もないときから朝の4時とか5時とかおかまいなしです。
子供がおっぱいで泣いていても電話を切らせてくれません。
内容は、彼氏にちゃんとしたもの食べさせてるのかとか
子供にちゃんと食べさせてるかとか・・・
掃除は洗濯はやってるかとか
今日は寒そうだから彼氏には長い靴下とマフラーをさせて、
この前送った○○(ブランド名)のジャンパ―着せてやってねとか・・・
あと、たまに里帰りするんですが、その時は子供がどんなにぐずっても夜中の
2時3時まで親戚や相手の親の知り合いに子供を見せに来いと言われ連れまわされます
そのあとも酔っぱらって帰ってきた彼氏の母親が寝てる子供を自分の部屋に連れてって
ベッドから落としたりしたので、彼氏から言ってもらおうと思ったんですが
結局なにもいってくれませんでした。
いなかなのでひとりっこ長男の彼氏は、彼氏の母親の彼氏がわり?みたいな
感じで、帰ってこいと責められます。
彼氏の母親はまだ38歳で若くてきれいな人なんですが酒癖が悪く、
深夜明け方問わず電話をしてくるのが本当につらいです。
434: :2014/06/19(木) 23:01:32.20 0 ID:
424です。
私の母はなんかすごく無口で何考えてるのかよくわからないひとです。
基本放置ぎみで妊娠したときも顔色ひとつ変えず怒られることもなかったですが、
彼氏と入籍だけは頑なに許してくれません。
ほんとに相手と結婚してもいいのかよーく見極めろといいます
何年かかってもいいから、一度入籍したら日本の法律は簡単に離婚できないから
入籍してもいい相手かどうか何年かかってもいいからよくかんがえろといわれています。
でも母親は女手ひとつでわりと不自由なく育ててくれて、意味不明な人なんですけど
尊敬できるとこもあるので、母親のいうことのが正しいのかなあって最近は思い始めてます。
私の母はなんかすごく無口で何考えてるのかよくわからないひとです。
基本放置ぎみで妊娠したときも顔色ひとつ変えず怒られることもなかったですが、
彼氏と入籍だけは頑なに許してくれません。
ほんとに相手と結婚してもいいのかよーく見極めろといいます
何年かかってもいいから、一度入籍したら日本の法律は簡単に離婚できないから
入籍してもいい相手かどうか何年かかってもいいからよくかんがえろといわれています。
でも母親は女手ひとつでわりと不自由なく育ててくれて、意味不明な人なんですけど
尊敬できるとこもあるので、母親のいうことのが正しいのかなあって最近は思い始めてます。
435: :2014/06/19(木) 23:01:50.64 0 ID:
もう良いよ。
自分の母親に頭を下げて実家に帰らせてもらいなさい。
自分の母親に頭を下げて実家に帰らせてもらいなさい。
436: :2014/06/19(木) 23:04:47.56 0 ID:
これもう答え出てるよね。
実家に帰ったほうがいい。
実家に帰ったほうがいい。
437: :2014/06/19(木) 23:07:19.70 0 ID:
16歳で妊娠出産かぁ…
438: :2014/06/19(木) 23:11:11.37 0 ID:
つーか、エネ要素は?
義実家スレとか離婚スレ案件だよね
結婚してないからそれでも微妙だし
答え出てるのに何を相談したいのって感じだけど
義実家スレとか離婚スレ案件だよね
結婚してないからそれでも微妙だし
答え出てるのに何を相談したいのって感じだけど
439: :2014/06/19(木) 23:11:40.37 0 ID:
チラ裏か聞いてスレが妥当だったね
440: :2014/06/19(木) 23:14:55.13 0 ID:
実家ですか・・・
相手の親と縁切らせるというか連絡を取らないようにする方法とかは
ないですか?
相手の親と縁切らせるというか連絡を取らないようにする方法とかは
ないですか?
441: :2014/06/19(木) 23:15:24.94 0 ID:
彼氏の親は17歳で息子が他の女に盗られて県外まで連れ去られたって意識が強いんだろうね
彼氏とよく相談して、相手の親を説得してもらうべき
あなたも電話を切らせてもらえないって言ってないで夜は電源切っちゃえばいいし、不注意でもベッドから子供を落とすような人に子供を預けちゃだめだよ
彼氏の親も心配だろうから、これだけの情報で即縁切りとは思わないけど、あなたの訴えをママに逆らうなんて!ってきれてくるような彼氏なら、早く実家に帰った方がいいよね
彼氏とよく相談して、相手の親を説得してもらうべき
あなたも電話を切らせてもらえないって言ってないで夜は電源切っちゃえばいいし、不注意でもベッドから子供を落とすような人に子供を預けちゃだめだよ
彼氏の親も心配だろうから、これだけの情報で即縁切りとは思わないけど、あなたの訴えをママに逆らうなんて!ってきれてくるような彼氏なら、早く実家に帰った方がいいよね
442: :2014/06/19(木) 23:15:36.60 0 ID:
ないなー
443: :2014/06/19(木) 23:17:29.22 0 ID:
444: :2014/06/19(木) 23:21:13.42 0 ID:
県外に住んでるんだし直接凸されるわけでもないんだから
電話は夜中は着信が鳴らないようにして無視
里帰りは彼氏だけにさせれば?
電話は夜中は着信が鳴らないようにして無視
里帰りは彼氏だけにさせれば?
445: :2014/06/19(木) 23:21:29.75 0 ID:
>>440
彼氏はあなたの所有物じゃないんで。
彼氏に泣いてお願いして縁切りを頼んでみたら?
彼氏はあなたの所有物じゃないんで。
彼氏に泣いてお願いして縁切りを頼んでみたら?
446: :2014/06/19(木) 23:24:09.22 0 ID:
いろいろ無いな
とりあえずエネ案件じゃないからここではスレ違いだ
とりあえずエネ案件じゃないからここではスレ違いだ
447: :2014/06/19(木) 23:24:57.54 0 ID:
母親の考えてる「彼氏と入籍しないほうが良さそうな理由」を聞いてみたら?
なんで許してくれないのよ!って責めるんじゃなくてね、冷静に。
なんで許してくれないのよ!って責めるんじゃなくてね、冷静に。
448: :2014/06/19(木) 23:54:31.05 0 ID:
DQN再生産ってこうやってなされるのね
424は自分の年齢に甘えてないで、産んだ以上は自分の子を守りなよ
424は自分の年齢に甘えてないで、産んだ以上は自分の子を守りなよ
449: :2014/06/19(木) 23:57:32.43 0 ID:
よく考えろって言われてこれだもんな
まぁ適切なスレを選べてない時点でアレか
まぁ適切なスレを選べてない時点でアレか
451: :2014/06/20(金) 00:07:57.03 0 ID:
19歳で未婚、二児の母って…
16歳の妊娠出産の後、まだ結婚していないのにもう1人子供を作ろうと思ったの?
結婚してから…とは思わなかったの?
それとも相手が避妊してくれなかったとか?
だとしたら、まさにこちらの案件という気がする
16歳の妊娠出産の後、まだ結婚していないのにもう1人子供を作ろうと思ったの?
結婚してから…とは思わなかったの?
それとも相手が避妊してくれなかったとか?
だとしたら、まさにこちらの案件という気がする
455: :2014/06/20(金) 00:38:22.00 0 ID:
456: :2014/06/20(金) 00:48:50.12 0 ID:
>>434
> ほんとに相手と結婚してもいいのかよーく見極めろといいます
> 何年かかってもいいから、一度入籍したら日本の法律は簡単に離婚できないから
> 入籍してもいい相手かどうか何年かかってもいいからよくかんがえろといわれています。
これはまさにその通り
離婚するのは結婚の100倍大変だと離婚問題を扱う弁護士も言ってたよ
女手一つで不自由なく育ててくれたということは相当な苦労をしているはず
一度子供たちを連れて実家に帰って、お母様とゆっくり話してごらん
> ほんとに相手と結婚してもいいのかよーく見極めろといいます
> 何年かかってもいいから、一度入籍したら日本の法律は簡単に離婚できないから
> 入籍してもいい相手かどうか何年かかってもいいからよくかんがえろといわれています。
これはまさにその通り
離婚するのは結婚の100倍大変だと離婚問題を扱う弁護士も言ってたよ
女手一つで不自由なく育ててくれたということは相当な苦労をしているはず
一度子供たちを連れて実家に帰って、お母様とゆっくり話してごらん
457: :2014/06/20(金) 01:03:17.42 0 ID:
妊娠出産もそのくらいの慎重さでよく考えてからするよう言い聞かせればいいものを
458: :2014/06/20(金) 01:13:31.71 0 ID:
どうしてどうしてって聞いてる人、相談者が頭弱いからに決まってるでしょうに
そんな無意味な事聞いて萎縮させるより尻叩いてやりなさいよ
そんな無意味な事聞いて萎縮させるより尻叩いてやりなさいよ
459: :2014/06/20(金) 08:11:33.19 0 ID:
>>458
口は悪いけど同意。
何で何でって詰問して何が得られるんだ。
この人に言えることなんて、母親は正しいから、母を頼ってその男と別れろ。そいつはカスだ。以外にねーじゃん
口は悪いけど同意。
何で何でって詰問して何が得られるんだ。
この人に言えることなんて、母親は正しいから、母を頼ってその男と別れろ。そいつはカスだ。以外にねーじゃん
460: :2014/06/20(金) 09:33:03.72 0 ID:
じゃあ424 ◆UHEgfu/Z9Iに言ってやろう
彼氏と彼氏母&彼氏祖母を縁切りさせるなんて出来やしない
彼氏は更生することもない
だからあなたは子供を連れて早々に実家へ帰るべきだ
そして彼氏との結婚なんて夢見ないで、子供二人を立派に育てなさい
これ以外にあなたの道はないよ
彼氏と彼氏母&彼氏祖母を縁切りさせるなんて出来やしない
彼氏は更生することもない
だからあなたは子供を連れて早々に実家へ帰るべきだ
そして彼氏との結婚なんて夢見ないで、子供二人を立派に育てなさい
これ以外にあなたの道はないよ
461: :2014/06/20(金) 09:45:41.54 0 ID:
籍が入ってなくてよかったと思う日がいつか来るさ
462: :2014/06/20(金) 09:49:40.50 0 ID:
子供の認知はしてもらってあんのかね
463: :2014/06/20(金) 10:24:40.55 0 ID:
ほんとに何で二人目作った
猿なのか?避妊のしかたを知らないのか?
猿なのか?避妊のしかたを知らないのか?
464: :2014/06/20(金) 10:26:50.31 0 ID:
38の子供が20ってことは18の時の子供なのか
で、17で父親になった・・・・
見事なドキュスパイラル
で、17で父親になった・・・・
見事なドキュスパイラル
465: :2014/06/20(金) 10:28:11.26 0 ID:
>>462
認知されても養育費なんか期待できそうもないし、こだわらなくていいんじゃない?
むしろ、将来、ニュース見て入籍どころか認知もしてもらわなくてよかったと
思う日が来るかもよw
認知されても養育費なんか期待できそうもないし、こだわらなくていいんじゃない?
むしろ、将来、ニュース見て入籍どころか認知もしてもらわなくてよかったと
思う日が来るかもよw
466: :2014/06/20(金) 10:31:50.62 0 ID:
非嫡出子は将来的にどうなんだろうね
467: :2014/06/20(金) 10:32:34.48 0 ID:
>>433
旦那に、籍はまだ無理だから先に認知だけして、と言って認知だけしてもらって、そのまま逃げることをお勧め。
旦那に、籍はまだ無理だから先に認知だけして、と言って認知だけしてもらって、そのまま逃げることをお勧め。
468: :2014/06/20(金) 10:43:59.57 0 ID:
>>466
どうせ分与するほど遺産を残すとも思えないし、どうでもいいんじゃね。
実家に帰って、母親と行政と福祉と使えるものは何でも使って子供たちを守れ。
んで通信制高校でも高認でもいいから高卒資格を取ってまともに就職して、
子供たちが高校出るまで必死で働け。
子育て終わっても40なんだから、自分の楽しみはそれからやればいいさ。
どうせ分与するほど遺産を残すとも思えないし、どうでもいいんじゃね。
実家に帰って、母親と行政と福祉と使えるものは何でも使って子供たちを守れ。
んで通信制高校でも高認でもいいから高卒資格を取ってまともに就職して、
子供たちが高校出るまで必死で働け。
子育て終わっても40なんだから、自分の楽しみはそれからやればいいさ。
469: :2014/06/20(金) 10:44:19.81 0 ID:
>>464
このまま行けば55、56くらいでひ孫の顔が見れるね!
このまま行けば55、56くらいでひ孫の顔が見れるね!
470: :2014/06/20(金) 10:56:08.10 0 ID:
孫より年下の子供産んだりね
471: :2014/06/20(金) 11:20:03.96 0 ID:
出来ちゃったものは仕方ないが、なんで二人目作るかね、その状況で
472: :2014/06/20(金) 11:39:21.84 0 ID:
473: :2014/06/20(金) 13:05:34.73 0 ID:
>>468
金銭的なことじゃなくて対外的なことの話
将来の進学就職結婚等に響かないかなとちょっと心配
もうそういう時代じゃないのかもしれませんけどね
金銭的なことじゃなくて対外的なことの話
将来の進学就職結婚等に響かないかなとちょっと心配
もうそういう時代じゃないのかもしれませんけどね
474: :2014/06/20(金) 15:29:30.58 0 ID:
>>473
結婚に関して言えば、書類上にややこしい父親はいないほうが後々、面倒がないとも言えるけど?
結婚に関して言えば、書類上にややこしい父親はいないほうが後々、面倒がないとも言えるけど?
475: :2014/06/20(金) 15:33:32.52 0 ID:
そういうことは女手一つであまり不自由感じさせずに育て上げた>>434母が詳しいんじゃない?
結婚前によーく見極めろってのも実感なんだと思う
20で未婚で頼りになりそうな男じゃなくてなんで二人め作るか理解できない赤の他人に相談するより
>>434は母親に頭下げて状況整理してもらった方がいいよ
放置気味とはいえ見捨てられてないんでしょ?
結婚前によーく見極めろってのも実感なんだと思う
20で未婚で頼りになりそうな男じゃなくてなんで二人め作るか理解できない赤の他人に相談するより
>>434は母親に頭下げて状況整理してもらった方がいいよ
放置気味とはいえ見捨てられてないんでしょ?
476: :2014/06/20(金) 22:40:09.42 0 ID:
>>473
ヨコだけど、それなりの進路や釣り合いのとれる相手を選ぶから
大丈夫なのかなとこの話を読んでて思った。
ヨコだけど、それなりの進路や釣り合いのとれる相手を選ぶから
大丈夫なのかなとこの話を読んでて思った。
482: :2014/06/26(木) 13:49:50.79 0 ID:
配偶者がエネミーっていうか、相談者の頭の悪さがエネミー。
ロクな仕事の能力なに一つなくどうやって子供を真っ当に不自由なく育てられると思って二人も産んだのか理解不能。
この後に及んでまだ母親の言うことが正しいのかなー?くらいにしか思ってなくて、危機意識のかけらもない。
ロクな仕事の能力なに一つなくどうやって子供を真っ当に不自由なく育てられると思って二人も産んだのか理解不能。
この後に及んでまだ母親の言うことが正しいのかなー?くらいにしか思ってなくて、危機意識のかけらもない。
- 関連記事
-
- プロポーズしてきた彼が嘘をついていた。問い詰めると「実はバツイチ…」「子どももいて…」→彼母「子ども二人もいるのにありがとう!」→私「!?」
- ≪DV・エネme≫弟に首を絞められ怒られました。いつもはどなるだけなのですが首を絞められコロしてやると言われたり、殴られたりしたのははじめてです。
- ≪エネme≫週5で叔母の子どもを預かってるが子ども関連で立て替えたお金を払ってくれない。外食しても当然のように奢られようとする。母「あんなんでも妹だから…」
- ≪エネme≫未成年事実婚です。彼の母親とおばあさんがすごく強烈な人なんですが、最近は言いなりな彼がもっとおかしいんじゃないかと思いはじめ…
- 子供も二人目が生まれる為究極にお金がない中、義姉が遠方で結婚式を挙げるという。来い来い言う義両親。借金してるのに出席する為にまた借金とかモヤモヤ…
- ウトメ「嫁が逃げたので、嫁の給料を夫の口座に振り込むように手続きしたい」
- ≪エネ≫うちのダンナはささいな嘘をつく。通販の振り込み用紙を捨て、振り込んだと言う…でも実は振り込んでない。これを繰り返し、通販先がブラックリストに…
- ≪エネmeその3≫姑の都合で2か月経理をしたら帳簿が合わないと騒ぎになり、生活費15万が5万に減らされました。バイトを始めたら旦那に浮気を疑われ胃潰瘍になり…
- ≪エネmeその2≫姑の都合で2か月経理をしたら帳簿が合わないと騒ぎになり、生活費15万が5万に減らされました。バイトを始めたら旦那に浮気を疑われ胃潰瘍になり…
犬、失踪 → 1ヶ月経過 → 犬、小熊3頭をつれ帰宅
コトメから『最近、美容院に行けてる?』とメールが → 私「育児で忙しいので…」コトメ『時間つくれる?』私「???」詳しく話を聞くと・・・
【後編】私「娘にあげたマフラーが隣のクラスの子がしていた...」先生「えっ?」→先生方に相談したのだが...
従姉妹「カード不正使用された」 自分「被害届だしたほうがいいよ」 従姉妹「あんたがやったって大騒ぎなのよ!」 自分「えっ」
嫁「親権はこっちだ!」 娘&息子「ないわ」 嫁「」
【後編】ママ友「娘の誕生祝いするからマンションの施設貸せ!ついでに料理作れ!」私「奴隷かよ!」→とんでもないメールが...
勝手に我が家の見取り図を見ながら、トメ「足が悪くなってきたから洋室が丁度いいのよ~ここにベッド置いて~」「もぉ~夢みたいね!」
【中編】彼「お前の弁当好評だから来週からお弁当3つ作って〜w」私「はぁ?」→当たり前と思ってふざけてるよね?
アホ「離婚ちらつかしておけば言うこと聞くだろwww」 → 結果
友人の旦那から「迷惑なんですけど、あなた常識ありますか」と急に電話がかかってきて「言い掛かりだ」と説明したらその日の夜、その友人から怒りの電話がかかってきた。

2018/06/14 10:14 | エネme | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)