2017/05/01
結婚予定の兄が両親の還暦祝いに温泉旅行をプレゼント…しようとしたら婚約者から両親に電話「息子に旅費を出させるなんてたかりですか!?」
499: :2015/01/16(金) 22:14:08.00 0 ID:
うちの兄が兄嫁に洗脳されて実家と絶縁してしまった。
何とか修復してやりたいんだがもう無理かね。
母親が落ち込み過ぎて辛い。
何とか修復してやりたいんだがもう無理かね。
母親が落ち込み過ぎて辛い。
お話の途中ですがこちらの記事もおすすめです(アンテナサイト様へ飛びます)
エネ夫「お母さんがいなくなっちゃったよ! 明日のごはんは誰がつくってくれて、誰が掃除してくれて、誰が洗濯してくれるの?」
義兄夫婦「双子のうち一人うちにおいで!」 双子兄「じゃあ本当になる!お母さんより叔母さんのほうがいい!」 私「じゃあいいよ。荷物まとめてね。」→結果
「人の土地だけど私達には必要な場所だからお前が折れろ」 → 地主、ブチギレ
【池沼】障害がある彼弟の事は知ってたが彼家に招待された時後ろから襲われた。それを彼と彼母はただただ見てた
元夫「これ払ってね」 弁護士「離婚したら関係ない」 元夫「えっ!?」
義弟が数億円の財産を持ってから家族全員を使用人の様に扱い「嫌なら出てけ。」でも経済的にそれも難しいですし、どうしたら良いでしょうか?【2/6】
両親「長男が帰ってきた、もうお前達は必要ない」 → 自業自得
義家族とウナギを食べに行った。トメ「並が1つで特上が3つ」私(旦那は気づかないしバカだし、ウトは空気だし…)ウト姉「……」
500: :2015/01/16(金) 22:19:46.46 0 ID:
>>499
洗脳とは穏やかでない。怪しい宗教のような言い方だけどどちらかが宗教かマルチ商法でも?
確かに兄嫁の影響なの?具体的に洗脳って何を言い出したのかな。
洗脳とは穏やかでない。怪しい宗教のような言い方だけどどちらかが宗教かマルチ商法でも?
確かに兄嫁の影響なの?具体的に洗脳って何を言い出したのかな。
501: :2015/01/16(金) 22:33:56.74 0 ID:
洗脳とまでは行かないかもしれないが、兄の今までの価値観や考え方を全て否定し、兄嫁の価値観を刷り込んだ感じ。
あなたの親は間違っている
あなたは愛されていない
と言われ、それを完全に兄が信じきっている様子。
あなたの親は間違っている
あなたは愛されていない
と言われ、それを完全に兄が信じきっている様子。
502: :2015/01/16(金) 22:37:39.03 0 ID:
具体的な話を避けて書いても同感は得られないんじゃない?
それじゃ本当に兄が原因か親が原因か兄嫁が原因かわからない、下手したらただの意地悪小姑の下種な
決め付けに思われるよ。
兄の今までの価値観って何?親に愛されてないって具体的にどんな点が?
兄嫁の吹き込んだことって知ったなら、兄嫁か兄かどちからかに聞いたんだろうし相手の言い分も分るはず。
変にぼやかして書くと都合悪いこと隠してるような感じだよ。
それじゃ本当に兄が原因か親が原因か兄嫁が原因かわからない、下手したらただの意地悪小姑の下種な
決め付けに思われるよ。
兄の今までの価値観って何?親に愛されてないって具体的にどんな点が?
兄嫁の吹き込んだことって知ったなら、兄嫁か兄かどちからかに聞いたんだろうし相手の言い分も分るはず。
変にぼやかして書くと都合悪いこと隠してるような感じだよ。
504: :2015/01/16(金) 22:55:57.31 0 ID:
すみません詳しく書きます。
事の発端はまだ兄夫婦が入籍前(もう両家顔合わせも済んで、後は兄達のタイミングで入籍するだけの状態)の時に兄が母に「親父の還暦のお祝いに俺達に旅行をプレゼントさせて欲しい。4人でいきたい。」と持ちかけたのが始まり。
母は父にその話を伝え日程を調節して兄に連絡を取り、話は進んでいたんだけど、両親の分を兄達が負担すると聞いていなかった兄嫁が父に費用の分担の相談の電話をしたんだ。
父は兄が上記の事を言ってくれた旨を説明し、もちろん現地での食事代や交通費等は自分達が兄達の分も負担すると伝えたんだけど、兄嫁が発狂して父に暴言を吐きまくった。
「息子に旅費を出させるなんてたかりですか!?」
と電話口で言われたらしい。
そこまで父は言われる筋合いも無いので、旅行の話も流れ疎遠気味だった間に兄達は報告等一切無しに勝手に入籍。
報告が無いので両親もお祝い等していなかったのだけど、それに対して兄嫁さらに怒っていて、「あなたは愛されていない」の発言だったという流れです。
事の発端はまだ兄夫婦が入籍前(もう両家顔合わせも済んで、後は兄達のタイミングで入籍するだけの状態)の時に兄が母に「親父の還暦のお祝いに俺達に旅行をプレゼントさせて欲しい。4人でいきたい。」と持ちかけたのが始まり。
母は父にその話を伝え日程を調節して兄に連絡を取り、話は進んでいたんだけど、両親の分を兄達が負担すると聞いていなかった兄嫁が父に費用の分担の相談の電話をしたんだ。
父は兄が上記の事を言ってくれた旨を説明し、もちろん現地での食事代や交通費等は自分達が兄達の分も負担すると伝えたんだけど、兄嫁が発狂して父に暴言を吐きまくった。
「息子に旅費を出させるなんてたかりですか!?」
と電話口で言われたらしい。
そこまで父は言われる筋合いも無いので、旅行の話も流れ疎遠気味だった間に兄達は報告等一切無しに勝手に入籍。
報告が無いので両親もお祝い等していなかったのだけど、それに対して兄嫁さらに怒っていて、「あなたは愛されていない」の発言だったという流れです。
505: :2015/01/16(金) 23:00:28.50 0 ID:
なんだ、その、どっちもどっち感が。
506: :2015/01/16(金) 23:07:21.07 0 ID:
兄嫁はキチガイだがお前が口出すことじゃない
小姑は黙ってろ
小姑は黙ってろ
507: :2015/01/16(金) 23:08:29.83 0 ID:
そもそも還暦の祝いの「プレゼント」なんだから、親が費用を出さないのは当然だろうに。
どこが集りなんだ?
現地での食事代や交通費等だって、子どもが負担してもいいくらいだぞ。
どこが集りなんだ?
現地での食事代や交通費等だって、子どもが負担してもいいくらいだぞ。
508: :2015/01/16(金) 23:13:32.04 0 ID:
どっちもどっちかな?
そりゃ私が口出すべきでは無いし出してもいないけど、還暦のお祝いだと言われそれに甘えた両親は間違っていないと思うんだけど。
母は誤解もあるんじゃないかと兄に電話して、誤解をといてお祝いもしたいと持ちかけたんだけど兄は会う事を拒否。
もう少しこちらに歩み寄って欲しいという母の意見に
「歩み寄るのはあんた等だ。
こっちに頭を下げるまで絶対に許さない。
そうでないともう葬式まで会うことは無い。」
と言われ、憔悴してる母が可哀想で。
そりゃ私が口出すべきでは無いし出してもいないけど、還暦のお祝いだと言われそれに甘えた両親は間違っていないと思うんだけど。
母は誤解もあるんじゃないかと兄に電話して、誤解をといてお祝いもしたいと持ちかけたんだけど兄は会う事を拒否。
もう少しこちらに歩み寄って欲しいという母の意見に
「歩み寄るのはあんた等だ。
こっちに頭を下げるまで絶対に許さない。
そうでないともう葬式まで会うことは無い。」
と言われ、憔悴してる母が可哀想で。
509: :2015/01/16(金) 23:16:48.48 0 ID:
うん、どっちもどっちってことはないと思う
兄夫婦がどうかしてる
どこが、どっもどっちというんだろう?
兄夫婦がどうかしてる
どこが、どっもどっちというんだろう?
510: :2015/01/16(金) 23:19:23.56 0 ID:
>>508
お前は誰だ
お前は誰だ
511: :2015/01/16(金) 23:19:51.91 0 ID:
兄も情けないね
もうほっとけば?両親には気の毒だけど
これから子供が産まれてもお祝いとかも無しにしたらいいよ
もうほっとけば?両親には気の毒だけど
これから子供が産まれてもお祝いとかも無しにしたらいいよ
512: :2015/01/16(金) 23:22:47.48 0 ID:
還暦祝いに限らず、これまでずっとお兄ちゃんにおんぶに抱っこだったって事はない?
あるいは真綿で首を締めるように、家族に譲歩させてきたとか。
自分達はそんなもの求めなかった、お兄ちゃんが申し出てきたのよあの子は優しい子だから!てのも含めてね。
あるいは真綿で首を締めるように、家族に譲歩させてきたとか。
自分達はそんなもの求めなかった、お兄ちゃんが申し出てきたのよあの子は優しい子だから!てのも含めてね。
513: :2015/01/16(金) 23:25:04.34 0 ID:
兄達というのは兄夫婦のこと?
入籍前の婚約者に自分の両親の還暦祝いを負担させようとしてた兄がまずおかしいような。
入籍前の婚約者に自分の両親の還暦祝いを負担させようとしてた兄がまずおかしいような。
514: :2015/01/16(金) 23:26:05.88 0 ID:
父も私ももう放っておくしか無いと思うんだけど、母が落ち込みすぎてて。
自分が電話したばっかりに拗らせてしまった、と。
何とか修復する方法は無いのかな。
この一連のやりとりを私は知らないと兄夫婦は思ってるから、私は兄と普通に連絡も取れるんだけど、ここんとこほぼ毎日母から相談の電話がかかってきてて。
正直ちょっと面倒だけど、何とかしてやりたい気持ちも少しある。
自分が電話したばっかりに拗らせてしまった、と。
何とか修復する方法は無いのかな。
この一連のやりとりを私は知らないと兄夫婦は思ってるから、私は兄と普通に連絡も取れるんだけど、ここんとこほぼ毎日母から相談の電話がかかってきてて。
正直ちょっと面倒だけど、何とかしてやりたい気持ちも少しある。
515: :2015/01/16(金) 23:36:16.29 0 ID:
リロって無かった。
まず婚約者と言ってももう新居も借りてて、後は入籍だけの状態。
兄夫婦は共働きなんだけど、もちろん兄の給料から費用は出すつもりだったけど、そこは兄嫁に伝わっていたか微妙。
兄におんぶに抱っこということは絶対に無いと思う。
兄は資格職なんだけど資格が取れるまでの間ずっと実家暮らしで、アルバイト等もせずに実家に寄生(言い方悪いけど)してたし、就職決まっても生活費も入れずに実家に住んでたから。
お金がある程度貯まったから結婚決めて、兄嫁と暮らし出したし始めての両親孝行のつもりだったと思う。
まず婚約者と言ってももう新居も借りてて、後は入籍だけの状態。
兄夫婦は共働きなんだけど、もちろん兄の給料から費用は出すつもりだったけど、そこは兄嫁に伝わっていたか微妙。
兄におんぶに抱っこということは絶対に無いと思う。
兄は資格職なんだけど資格が取れるまでの間ずっと実家暮らしで、アルバイト等もせずに実家に寄生(言い方悪いけど)してたし、就職決まっても生活費も入れずに実家に住んでたから。
お金がある程度貯まったから結婚決めて、兄嫁と暮らし出したし始めての両親孝行のつもりだったと思う。
516: :2015/01/16(金) 23:37:03.87 0 ID:
>>514
兄嫁が一方的に悪いってのは、母親から一方的に聞かされた話でしょ
兄嫁や兄から話は聞いてみたの?
両者から話を聞かずに一方からだけ話を聞いて兄嫁悪者にしてるなら
洗脳されてるのは兄が兄嫁によってじゃなくてあなたが母親によっての可能性もあるけど
兄嫁が一方的に悪いってのは、母親から一方的に聞かされた話でしょ
兄嫁や兄から話は聞いてみたの?
両者から話を聞かずに一方からだけ話を聞いて兄嫁悪者にしてるなら
洗脳されてるのは兄が兄嫁によってじゃなくてあなたが母親によっての可能性もあるけど
518: :2015/01/16(金) 23:44:52.33 0 ID:
>始めての両親孝行のつもり
はっちゃけか。なら兄が全面的に悪いな。そういうのは名実共に独身時代にするもんだ。
生計を一にした者がいる時に独断でするもんじゃない。
はっちゃけか。なら兄が全面的に悪いな。そういうのは名実共に独身時代にするもんだ。
生計を一にした者がいる時に独断でするもんじゃない。
519: :2015/01/16(金) 23:46:22.60 0 ID:
>>514
家族と言えど自分が当事者でないなら首を突っ込まない方が良い。
兄が嫁にデタラメを言ってるとか母親が嫁憎さに嘘を吐いてるとか
いろいろな可能性が考えられるよ。
家族と言えど自分が当事者でないなら首を突っ込まない方が良い。
兄が嫁にデタラメを言ってるとか母親が嫁憎さに嘘を吐いてるとか
いろいろな可能性が考えられるよ。
520: :2015/01/16(金) 23:50:00.39 0 ID:
母も父からの又聞きの部分が多くて、誤解もあると思うし怒ってる訳じゃないんだ。
兄嫁と父の居ないところで直接話をしたいと兄に電話をしたんだけど、兄が断固拒否してて。
会う必要が無い、こちらが頭を下げないと許さない、と取りつく島も無いらしい。
私が出しゃばる問題じゃ無いと思って母からの話しか聞いてないし、兄からは何も言われて無いから兄に直接聞き辛いんだよね。
表立って間に割り込んだら余計に拗れそうだし。
兄嫁と父の居ないところで直接話をしたいと兄に電話をしたんだけど、兄が断固拒否してて。
会う必要が無い、こちらが頭を下げないと許さない、と取りつく島も無いらしい。
私が出しゃばる問題じゃ無いと思って母からの話しか聞いてないし、兄からは何も言われて無いから兄に直接聞き辛いんだよね。
表立って間に割り込んだら余計に拗れそうだし。
522: :2015/01/17(土) 00:01:10.01 ID:
>>513
うん。なぜ当然のように嫁にも負担を求めるかね。
両方の両親に感謝旅行をプレゼントするならわかるけどね。
うん。なぜ当然のように嫁にも負担を求めるかね。
両方の両親に感謝旅行をプレゼントするならわかるけどね。
524: :2015/01/17(土) 00:09:29.06 0 ID:
兄は愛玩子、それ以下の子供だから親は連日愚痴の垂れ流し
そこに気付いてないから、兄 か ら の絶縁で「自分のリターン」とはっちゃけ中?
そこに気付いてないから、兄 か ら の絶縁で「自分のリターン」とはっちゃけ中?
527: :2015/01/17(土) 00:19:38.96 0 ID:
>>522
還暦のお祝いだからプレゼントでもおかしくないと思ったんだけど、そこは兄がおかしいのか。
もちろんちゃんと話し合いをしてなかった兄は悪いけど
兄嫁が父に「たかり」なんて言うのは父は怒るだろうし、
そこで兄が「愛されてない」という発言に繋がるのも私は理解できないけど。
>>524
愛玩子ってことは無かったと思う。
散々兄には援助してきてたし私から見てて兄が「愛されてない」ようには見えなかった。
でもやはり私が口を挟むべきでは無いという意見が多いので、今まで通り傍観者で母の話を聞くだけに留めておきます。
ありがとう。
還暦のお祝いだからプレゼントでもおかしくないと思ったんだけど、そこは兄がおかしいのか。
もちろんちゃんと話し合いをしてなかった兄は悪いけど
兄嫁が父に「たかり」なんて言うのは父は怒るだろうし、
そこで兄が「愛されてない」という発言に繋がるのも私は理解できないけど。
>>524
愛玩子ってことは無かったと思う。
散々兄には援助してきてたし私から見てて兄が「愛されてない」ようには見えなかった。
でもやはり私が口を挟むべきでは無いという意見が多いので、今まで通り傍観者で母の話を聞くだけに留めておきます。
ありがとう。
529: :2015/01/17(土) 00:25:56.37 0 ID:
>>527
名目は何でもいいんだけど、今回の孝行旅行を夫婦で負担するなら、兄嫁の両親にも同じように孝行をしないとおかしいよねってこと
名目は何でもいいんだけど、今回の孝行旅行を夫婦で負担するなら、兄嫁の両親にも同じように孝行をしないとおかしいよねってこと
530: :2015/01/17(土) 00:43:04.76 ID:
>>527
うん。そうするしかない
最低でも間に入れる人はどちらからも話を聞ける人じゃなくてはならない
片方から聞いてそれ鵜呑みにする人が間に入ると余計混乱するだけ
うん。そうするしかない
最低でも間に入れる人はどちらからも話を聞ける人じゃなくてはならない
片方から聞いてそれ鵜呑みにする人が間に入ると余計混乱するだけ
534: :2015/01/17(土) 01:19:07.88 0 ID:
>母も父からの又聞きの部分が多くて
>私が出しゃばる問題じゃ無いと思って母からの話しか聞いてないし、
父→母→499
どこまで正確に伝わってるやらw
499の中でも
>両親の分を兄達が負担すると聞いていなかった兄嫁が
↓
>もちろん兄の給料から費用は出すつもりだったけど、そこは兄嫁に伝わっていたか微妙。
と変化してるもんな。
>私が出しゃばる問題じゃ無いと思って母からの話しか聞いてないし、
父→母→499
どこまで正確に伝わってるやらw
499の中でも
>両親の分を兄達が負担すると聞いていなかった兄嫁が
↓
>もちろん兄の給料から費用は出すつもりだったけど、そこは兄嫁に伝わっていたか微妙。
と変化してるもんな。
535: :2015/01/17(土) 01:47:55.34 0 ID:
>>514
>ここんとこほぼ毎日母から相談の電話がかかってきてて。
娘ではどうにもならない事を毎日相談しても無駄なのにね
時間帯や会話時間が判らないけど、499が一人暮らしなら問題ないとは思った
>ここんとこほぼ毎日母から相談の電話がかかってきてて。
娘ではどうにもならない事を毎日相談しても無駄なのにね
時間帯や会話時間が判らないけど、499が一人暮らしなら問題ないとは思った
536: :2015/01/17(土) 02:00:32.89 0 ID:
>もちろん兄の給料から費用は出すつもりだったけど、そこは兄嫁に伝わっていたか微妙。
これは誰に聞いたんだw
これは誰に聞いたんだw
537: :2015/01/17(土) 02:12:01.32 0 ID:
もう終わろうと思ってたけどレスついてる分だけ返します。
>>529
父も同じような事を兄嫁に伝えたらしいが、「うちの親は娘夫婦に旅行をたかるようなことしません!」と言われたらしい。
>>534
書き方が悪かったけど揉めた後に兄から兄嫁に話をしたけど、兄の給料からって所がちゃんと兄嫁に伝わってたのか微妙という事。
>>535
私は結婚してて家庭があるんだけど、母の電話は昼間にかかってくるんだ。
子の昼寝中だし問題無いっちゃ無いけどゆっくりしたい日もある。
邪険にするのは可哀想だし母は私に取り持って欲しいらしい。
まあ私にはどうすることも出来ないと次に電話かかってきた時に伝えて、話聞いて宥める役に徹します。
>>529
父も同じような事を兄嫁に伝えたらしいが、「うちの親は娘夫婦に旅行をたかるようなことしません!」と言われたらしい。
>>534
書き方が悪かったけど揉めた後に兄から兄嫁に話をしたけど、兄の給料からって所がちゃんと兄嫁に伝わってたのか微妙という事。
>>535
私は結婚してて家庭があるんだけど、母の電話は昼間にかかってくるんだ。
子の昼寝中だし問題無いっちゃ無いけどゆっくりしたい日もある。
邪険にするのは可哀想だし母は私に取り持って欲しいらしい。
まあ私にはどうすることも出来ないと次に電話かかってきた時に伝えて、話聞いて宥める役に徹します。
539: :2015/01/17(土) 02:31:03.26 0 ID:
兄嫁予定と兄の間で、
費用についての意思の疎通が悪かったのと、
費用出すと言ってるのにたかり呼ばわりの兄嫁と、
愛されてないと思うに至った兄のこととは、
それぞれ別個の問題。
小姑は行動せず母の愚痴だけ聞いとけばいい。
費用についての意思の疎通が悪かったのと、
費用出すと言ってるのにたかり呼ばわりの兄嫁と、
愛されてないと思うに至った兄のこととは、
それぞれ別個の問題。
小姑は行動せず母の愚痴だけ聞いとけばいい。
541: :2015/01/17(土) 02:53:17.72 0 ID:
それぞれについて499が直に聞いたものが何ひとつないからなー
とりあえず伝言ゲームは嫌だなと思いました
とりあえず伝言ゲームは嫌だなと思いました
- 関連記事
-
- 離婚したのに元兄嫁が盆正月に子供を連れてやってくる。皆からお年玉貰って、母からお年賀でいろいろ食品貰って…あげく「泊まって行ってもいいかな」
- 兄嫁通じて姪のクリスマスプレゼントのリクエストがきた。クロエの財布。「どうしても欲しいって言うんですーもー目が肥えちゃってー」姪、小学校4年生…
- 兄嫁「部屋を掃除しろって命令してきたコトメのBL本全部捨ててやったwwwwwww」→コトメ「誰がオタ嫌いに掃除頼むかよ」→結果…
- 同居してる兄嫁が私のお菓子を平然と盗み食いする。限界なので自分用の冷蔵庫を買って南京錠をしたら、兄嫁が鎖を指でカリカリしながら泣いてる…
- 結婚予定の兄が両親の還暦祝いに温泉旅行をプレゼント…しようとしたら婚約者から両親に電話「息子に旅費を出させるなんてたかりですか!?」
- 兄の結婚式で義姉から「兄弟仲直りサプライズ」。「家族みんなで仲良く☆」「家族の輪を支える心優しい私」を目指す義姉に駒のように扱われた俺は…
- ≪後編≫他人と自分の区別が曖昧な兄嫁。私の部屋に入って私のCDを聞いて私の服を着て…兄嫁「妹のだからいいじゃん、遅れてきた反抗期かあ?」イラッ…
- ≪前編≫他人と自分の区別が曖昧な兄嫁。私の部屋に入って私のCDを聞いて私の服を着て…兄嫁「妹のだからいいじゃん、遅れてきた反抗期かあ?」イラッ…
- 不思議ちゃんだと思ってた兄嫁がてんかんっぽい。一度、抱いていた赤ちゃんを落としてボォーっとしてたので受診を勧めたけど…兄嫁母「キ○ガイ扱いされる!」
犬、失踪 → 1ヶ月経過 → 犬、小熊3頭をつれ帰宅
コトメから『最近、美容院に行けてる?』とメールが → 私「育児で忙しいので…」コトメ『時間つくれる?』私「???」詳しく話を聞くと・・・
【後編】私「娘にあげたマフラーが隣のクラスの子がしていた...」先生「えっ?」→先生方に相談したのだが...
従姉妹「カード不正使用された」 自分「被害届だしたほうがいいよ」 従姉妹「あんたがやったって大騒ぎなのよ!」 自分「えっ」
嫁「親権はこっちだ!」 娘&息子「ないわ」 嫁「」
【後編】ママ友「娘の誕生祝いするからマンションの施設貸せ!ついでに料理作れ!」私「奴隷かよ!」→とんでもないメールが...
勝手に我が家の見取り図を見ながら、トメ「足が悪くなってきたから洋室が丁度いいのよ~ここにベッド置いて~」「もぉ~夢みたいね!」
【中編】彼「お前の弁当好評だから来週からお弁当3つ作って〜w」私「はぁ?」→当たり前と思ってふざけてるよね?
アホ「離婚ちらつかしておけば言うこと聞くだろwww」 → 結果
友人の旦那から「迷惑なんですけど、あなた常識ありますか」と急に電話がかかってきて「言い掛かりだ」と説明したらその日の夜、その友人から怒りの電話がかかってきた。

2017/05/01 10:11 | 兄嫁 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)